雑記 帰りの遅い私を待っていてくれる子 2024年5月22日 胡蝶蘭ですが、太陽にガンガン当たっているところは白くなっていましたが、陽に隠れているところは大丈夫でした。まだ息があるはず。頑張ってほしいです。 この仕事をしているとどうしても帰るのが遅くなりがちですが、7月になってから帰る時間が遅くなっても、ある子がけなげに玄関の前で待ってくれるようになりました。その子の名はガマガ...
雑記 温室育ちには耐えられない? 2024年5月22日 3月に友人から胡蝶蘭をいただきました。 ありがたく塾におかせてもらって愛でていたのですが、3か月もすぎると役目を終えたかのように落花し始めました。 もう寿命かなと思ったのですが、葉はとてもみずみずしく(3か月で1回しか水あげてないのに)まだ生きる気満々のようでした。また花が咲きそうです。 このとき頭に浮かんだのが、我...
塾の様子 通知表 2024年5月21日 今日で1学期が終わり、通知表が渡されました。 娘も通知表をもらってきて、「ほらお父さん、ここにAがあるよ」と嬉しそうにみせてきました。「おお!すごいじゃん、がんばったね!」というと通知表を持って行ってしまいました。「ここのA」以外見ていないんだけどな・・・。それに「A」しか見てないから、何がAだったのかも知らないんだよ...
雑記 メロンは元気に成長中 2024年5月21日 庭で育てているメロン君が、熱い熱い太陽エネルギーとたくさんの雨をもらって元気に成長中です。 メロン君はもともとカーマにいたのですが、葉っぱは、「そんなんで光合成ができるんかいな!」と突っ込みたくなるくらい黄色に近い黄緑色で、ところどころ枯れていて、全体的にしなしなで、淋しく売れ残っていました。 カーマもメロン君のこと...
雑記 本は読まない 2024年5月21日 本は昔から好きで、去年は電子書籍だけでも150冊購入しているので、200冊以上は読んだんじゃないかなあと思うのですが、今はほとんど本を読んでいません。1か月に1、2冊読むだけです。 確か年明けくらいから読まなくなったので、もう半年以上読んでいないことになります。これが少なくともあと2年は続くんじゃないかとなんとなく予...
保護者向け 保護者会の方針 2024年5月21日 保護者会というタイトルをつけようと思ったのですが、以前にもこのタイトルを使った気がしてしらべたところ、3回も「保護者会」のタイトルを使っていることがわかりました。今回は、その4です。 保護者にとっては先生と話して情報交換をすることはないのでいい機会だとは思いますが、10分程度なので大したことは話せません。聞いておきた...
雑記 イギリス離脱 2024年5月21日 イギリスがEUを離脱するそうですね。 イギリスはEUに加盟しても自国のポンドを使っているから、離脱するにしても元に戻るだけなので、多少の混乱はあるものの大した影響はないんじゃないか、と何にも知らない私は思ったりするのですが、金融市場の混乱はすさまじいです。 為替をみていても、木曜日の夜からポンドを中心に、他の通貨も影...