2023年5月4日 「どうしても」できないと思った時に考えること どうしてもできない そう思うことがあると思います。 どうしてもできないのであれば、それは仕方ないです。諦めるしかないです。だって「どうしても」できないのだから、...
2023年5月2日 人生で大事なことは、すべて牛丼屋で学んだ と、よくある本のタイトル風にしてみました。 私はむかーしむかしに牛丼屋で働いたことがあります。むかーしむかしの話なので今とは全然状況は違うと思うのですが、牛丼屋...
2023年5月2日 教える側の力量は重要だが、教わる側の力量も、同じように、重要である テストが始まりました。 この塾の生徒はいい点取って当たり前と思っているので、みなさんお願いします。 私は教える立場でもあり、いろんな先生から教わる立場でもありま...
2023年5月2日 ねねちゃんのうさぎ 感情を適切に出すことは大事 クレヨンしんちゃんのDVDをぼんやりと見ていたら、しんちゃんのお友達のねねちゃんがうさぎのぬいぐるみを殴るシーンがでてきました。どうやらねねちゃんは、頭にくるこ...
2023年5月1日 生徒のお兄ちゃんは、私が小学生の頃から気にかけていたあの子だった 最近面談をさせていただいたお母さんが、私の顔を見て「どこかで見たことがある」とおっしゃいました。話をしていくと、私が前の塾で教室長をしていたときの生徒のお母さん...
2023年5月1日 じんわりじわじわが一番 2 最下位層からの成長の軌跡 それでは今日は、いい感じでじんわりじわじわ成長しているA君についてお話しします。 A君が体験授業で来てくれたとき、順位がとても低く、そして話すことが苦手で自分が...
NEW! 塾の様子 3年生は内申点が上がるのが大事 2023年6月4日 先週保護者会があり、2学期の内申点を教えてもらった中学があります。 どれだけ上がったり下がったりするのか明確に教えてもらえたのは東部中学の子だけですが、東部の生徒は1学期に比べ、全員が上がっていました。素晴らしいです。よく頑張りました。特にこの塾が開校してからいてくれる子は皆大幅アップです。みんなの努力のおかげです。あ...
NEW! 塾の様子 授業は本読み 2023年6月4日 昨日はある子に少しだけ勉強してもらって、あとはずっと本を読んでもらいました。その本が何かをかえるきっかけになるんじゃないかなっと思いまして。 次のテストまで若干の余裕のあるいまだからこそできることです。他の子にも様子をみて、その子にあった本を提示できるといいなと思います。ただ中学生も忙しいですからね。目先のことに追われ...
NEW! 雑記 できる子の授業は・・・ 2023年6月4日 私は勉強ができる子の授業があまり好きではありません。深いレベルで話ができるのでそれは楽しかったりするのですが、どちらかというと好きではない方に傾くと思います。 なぜなら、できる子はほとんど自分の力で理解して先に進んでしまうので、勉強のお手伝いをあまりしてあげられないからです。だんだん、申し訳ないなあという気持ちになって...
NEW! 雑記 寒くたって平気 2023年6月4日 ここのところずっと寒いですね。 「12月は寒いというイメージがあるが実際はそれほど寒くない」という印象をもっていました。去年もおととしもそれほど寒くなかった気がします。でも今年は寒い。寒いと風邪をひくリスクが高まるので私はあまり好きではありません。 ただ、この年になると寒くたってそれほど気にならないのですね。 なぜなら...
NEW! 雑記 冬期講習やります 2023年6月4日 この冬休みは冬期講習を実施します。 対象は塾外生なので、塾生は受けなくていいです。わからないところ、弱いところがあったら、通常授業で解決すればいいので。 生徒のみんなが勉強を頑張って順位を上げてくれたおかげで、少しずつ評判ができてきたのでしょうか、お問い合せをいただくようになりました。みなさん、ありがとうございます。 ...
NEW! 塾の様子 「はい、やります」その言葉がうれしい 2023年6月4日 2学期期末テストも終わり、少し落ち着いて生徒一人一人の様子を把握して次の手を考えているところです。 先週から、思うところのある生徒には電話をして今後の方針について話し合ったりしていますが、私がある提案をしたときに、 「はい、やります」 と若干テンションを上げ気味で答えてくれると、単細胞の私はうれしくなってしまいます。 ...
塾の様子 みんなが60点をとれるように 2023年5月24日 まだ全員のテスト順位が出そろっていないので、待ち遠しいです。 5科目で100点以上上げた子もいれば(最高で150点くらいかな?)、こちらが想定していたよりも上がらなかった子、前回ぐんと上がったものの今回は少し下がってしまった子もいます。 生徒の点数UPを任されている身としてこういうことをいうのはよくないかもしれませんが...