雑記 是川銀蔵 2024年3月2日 是川銀蔵さんとは、昭和を代表する相場師です。私は有名な相場師として名前だけは知っていましたが、どんな方なのか、何をしたのかは全く知りませんでした。 最近銀蔵さんについての本を見つけたので読んでみると、とても面白く引き込まれました。時間を忘れて一気に読み終えてしまいました。 銀蔵さんは何から何まですごい方ですが、一番び...
雑記 愛知=名古屋 2024年3月2日 田原の子も大学進学を機に他県にいくことになる子もいます。 他県にいって新しい出会いがあったときに、まず「どこ出身?」という話になりますが、出身を聞かれたときに「愛知!」と答えると、私の手元のデータによると93.27%の確率で、「名古屋?」と聞き返されます。 「愛知!」→「名古屋?」の流れは本当に多い。愛知県民にとっては...
塾の様子 将来の夢 2024年3月2日 将来何になりたいかという話をしていたら、生徒が学校の先生になりたいといっていました。 なんで?と聞くと、 「子供たちに道をつくってあげたい。 自分自身がこれまで道をつくってもらってきたから。」 ですって。 こんなことを口にするなんてすごくないですか?その言葉に感動したので、メモらせてもらいました。 言葉だけみると...
雑記 眞田幸村 2024年2月25日 本屋さんにいったら、眞田特集の雑誌が並んでいました。 私にとっては誇るべき偉大な大大大大大じいちゃんの眞田幸村ですが、私の小さい頃は世間にあまり知られていないマイナーな武将でした。それが少し悔しかったのです。すごい人なのに。もっと知られてもいいのにって思っていました。 超巨大大名である徳川の時代が約250年で終わって...
塾の様子 そのテスト、塾でやったの? 2024年2月25日 期末テストがあと2週間に迫っている学校が多いですが、単元テストも随時おこなわれています。 毎回たくさん報告してくれますが、みんな頑張ってくれています。本当に感謝です。いい点をとってうれしそうな顔をみるのも、決して悪い点数ではないのに悔しがっている顔をみるのもどちらもうれしいです。 今日はある子が数学の単元テスト100...
塾の様子 時間より質 2024年2月25日 私は勉強量を時間でとらえることがあまり好きではありません。高校時代はバイトを2つ掛け持ちして、なおかつ22:30就寝は徹底していましたから、家で机に座って勉強する時間は1時間あるかどうかでした。それでも大学にはいきたかったので、勉強の質は徹底的に追及しました。 だから、私は勉強時間よりもその内容をついつい意識してしまい...
塾の様子 1000文字の感想文 2024年2月25日 昨日は田原東部中学が合唱コンクール、文化祭でした。 夜の授業のときに、ある子が合唱コンのことや、文化祭で何をしたのか、どう感じたのか、そういったことを紙にびっしりと書いて渡してくれました(感想文を書けなんて一言もいっていませんよ)。それを見た瞬間、「おいおい、これを書いている暇があったらちゃんと勉強しなよ」と思ったので...