雑記 家庭訪問 2024年7月27日 新学年が始まり、昨日は新しく担任なってくださった先生が家庭訪問に来てくださいました。 その際に先生が「お父さんは塾をやっているって聞いたのですが、もしかしたら、リーディングエッジという塾ですか?」と聞いてきました。 このブログを読んでいて、ご存知のようです。ありがたいです。何年も前から知っていたみたいです。 学校の...
保護者向け お母さんのせいではない 2024年7月21日 成績が上がらない、勉強しない、だらだらごろごろしている、無気力 親は、多かれ少なかれ、我が子のそういった状態に不満を感じているものです。 子への愛が深いほど、改善させようといろいろ試みたり、自分の育て方が間違っていたのかしら、と自分を責めたりしているように思います。悩んでいる方は本当に悩んでいらっしゃって、気の毒に感...
雑記 真田丸 2024年7月21日 去年はNHKで大河ドラマ「真田丸」を放送してくれたおかげで、自己紹介がラクでした。 「眞田です。NHKで真田丸をやっていますが、あの眞田の末裔です。末裔といっても1mlくらいしか血は入っていないですけど。この顔を見たら真田幸村の奴か、と思ってください。将来の夢は幕府を開くことです!」なんて言っておけば、インパクト抜群で...
保護者向け 学習、教育が希望の光 2024年7月21日 生き物は1世代では進化しないといわれています。親から子へ遺伝によって情報が伝わるときに、ほんのちびっと進化するのです。 でも、人間は(人間特有のものではないかもしれませんが)学習することができ、それによって進化向上することができます。遺伝とか生まれつきの才能とか、そういったものはあるのだとは思いますが、それを理由に現...
保護者向け 自己責任 2024年7月21日 他の塾から移ってきてくれた子がいます。 面談の際に、なぜ塾を変えようと思っているのか、と尋ねたところ、「成績が上がらなくて・・・。でも一番悪いのは自分です。自分が勉強しなかったから」と答えました。 自分に原因を求めているのか、それはいい心がけではないか、と思いました。 勉強は、いや、その以外の何事も、「自分」の要素は...
雑記 城めぐり 2024年7月21日 この塾には城めぐりをしている子がいます。いい趣味だなあと思います。一人ではできないことで、それに付き合ってくださるお父さんも素敵な方だと思います。 私も、城めぐりの話を聞いて、それいいなあと思って、真似しています。今10くらい制覇してくらいで、まだまだ全国制覇には時間がかかります。 城めぐりではなくてもいいのですが、...
生徒向け 塾で働きたい 2024年7月21日 生徒と面談していると、たまに「将来塾で働くのもいいな」と言ってくれる子がいます。これはとてもうれしいです。もしこの塾をみてそう思ったのであれば、この塾は他の塾とたぶん雰囲気が違うので、他にいっても「なんか違う」って印象を持つかもしれません。そしたらぜひここに来てください。10年後も存在しているか約束はできないですけどね...