保護者向け 教えたいことはたくさんある 2024年10月31日 今日は息子が友達と遊びに行き、娘は私と一緒に出かけることになっていました。しかし、娘も友達から、遊ぼう、と電話があったようで「お父さん、友達と遊ぶから。一緒に遊んであげられなくてごめんね」と電話があり、今日は私は塾で数学の勉強をすることになりました。 この10年間休みはほとんどの時間を子供と過ごしてきたのですが、少しず...
雑記 教えてもらって気づくこと 2024年10月31日 ジムでトレーナーに筋トレのフォームを教わると、これまで我流でやっていたことが全然違っていたことに気づきます。これまで重量を上げて怪我していたのも納得です。フォームが悪かったからです。 ジムに長いこと通っていますから、これまで何人かの親切な方(お客さんとしてジムに通っている人)が「こうやるんだよ」と筋トレのやり方を教え...
雑記 息子の変なこだわり 2024年10月31日 小学生の息子には毎日のように音読の宿題があって、ちょくちょく私もその宿題に付き合っています。 家の人のサインの欄には、「父上」とか「Daddy」とか書いたりして、息子は「何これー」とか言いながら笑っているのですが、1つ書くと怒られるものがあります。 それが、「おやじ」です。 私としてはおもしろいサインだと思うのですが...
塾の様子 センター模試の報告 2024年10月31日 本日、高校2年生の初めてのセンターマーク模試がありました。 先ほど、生徒から「数学が75%取れました!」とうれしい報告がありました。 その子は約1か月半前は18%だったのです。それが30、40、50、60と取れるようになっていき、模試では70%を超えてきました。 もしかしたら、平均点が高かった可能性も否定はできません...
雑記 茶臼山 2024年10月31日 昨日はふと思い立って茶臼山にいってきました。 茶臼山に行ってそりでもしようか、となって、ただうちは毎年雪山にいくような家ではないので、てきとうに防寒具を用意しました。 「長靴でいっか」 「お父さんは長靴ないからスニーカーで」 「手袋ないから軍手でいいや」 そんなノリででかけました。 車にチェーンをつけるのも初め...
生徒向け 願望すれば願いが叶うと思ってんの? 2024年10月31日 中学三年生はあと一ヶ月後に公立高校入試があります。 今年は例年以上に、「いきたい」気持ちを優先させて志望校をきめています。私はそれがうれしいし、同時に不安というか緊張というか、ピリッとした感覚があります。 私は妥協や我慢などはしてほしくないと考えています。「嫌い」を排除してできるかぎり「好き」「最高」に囲まれた人生に...
生徒向け 質問をしてください 2024年10月31日 1、2年生は定期テストが近づいてきて、3年生は入試で、みんなが勉強に向かっていく時期になりました。 少しでも学力をあげたいと思う子は、自分をよくみて、自分のわかっていないところを見つけて、質問をしてほしいです。 もちろん、私たちは教えることだけでなく、わかっていないところに気づいてあげることも大事な仕事だと思っていま...