保護者向け どちらの立場? 2024年4月12日 中学で参加が強制されている部活動ですが、これは多少なりとも親が関わることになるので、親の苦労する部分もありそうです。 以前、学校には色々な価値観を持った人たちの集まりだから大変、ということをブログに書きましたが、まさに部活にもそれが現れています。部活に取り組むにしても、その意識はさまざまで、 とにかく勝つこと第一主...
おすすめ記事(おもろいよ) pickup 袖振り合うも多生の縁 2024年2月25日 歳を重ねていろいろの経験を積めば積むほど、自分はたくさんの方々に支えられて生きているということを痛感させられます。言いつくされた言葉ですが、人は1人では生きていけません。つくづく人間は社会的生き物であると思います。 だから、私は自然とご縁を大切にしようという意識を持つようになりました。「人間、十人十色。わかりあえない人...
保護者向け おばあちゃんと電話 2024年2月17日 生徒の家に電話をかけたら、おばあちゃんが出てくださったので、5分ほどお話をさせていただきました。 その生徒は今回のテストで、50点60点をとってしまう科目があるだろうなあと心配しているうちの1人でしたが、こちらの想像を超える努力をしてくれて、下げるどころか90点を超える点数をとってくれました。そして順位を下げるどころ...
保護者向け 率先垂範 2024年1月8日 昨日、わからない問題があるので教えてください、と質問に来てくれた方がいました。生徒ではありません。お母さんです。 たぶん、そのお母さんは、勉強しなさいよ、と言葉を投げっぱなしにしていないのですね。ただやれというのではなく、一緒に並走して、「わからない問題があったら、お母さんに聞きなさい。解けないかもしれないけどね」とい...
中学生向け 褒めて伸ばせ、というけれど 2024年1月8日 子は褒めて伸ばせ、というのはよく言われることです。 その通りかもしれませんが、私はこの言葉があんまりしっくりきません。褒めることで親の思い通りの子にする、というニュアンスがそこにあるように勝手に思ってしまうからかもしれません。 褒めることの重要性は親ならば誰もが認識しており、意識して褒め言葉を使っていらっしゃる方が多...
中学生向け one of themにならないようにするために 2023年10月31日 昨日の内容と関連することですが、相手にとって、自分がone of them(何人かのうちの一人)にならないようにすることは大事だと思います。特に、この人と関係を深めていきたい、と思った時に、ただの相手の知り合いの一人に自分がなってしまったら距離は縮まりにくいし、相手の印象に残りません。印象に残らなければ、いい評価がつき...
中学生向け 正当に評価されることはありません 2023年10月31日 通知表をもらって、「何でテストでいい順位とったのにこんなに内申点が低いんだ?」と思う子がいると思います。 こんなのおかしいと怒っても、その評価が覆されるわけではありませんので、素直に受け入れるしかありません。そして中学生にはまだ人生経験が浅く、わからないことかもしれませんが、認識しておかなくてはならないことは、「正当な...