おすすめ記事(おもろいよ) pickup 成果が出たら認めてあげてください。 2023年9月4日 そういえば、中間テストが終わって順位がでそろいました。これを伝えなきゃと思っていて忘れていました。 明らかな順位上昇がみられましたら、ぜひ手放しでほめて、努力を認めていただきたいと思います。子供たちにとっては、お母さんに認められることが一番の励みになるのです。 もちろん、まだまだ至らない点はあるかもしれません。でもそれ...
おすすめ記事(おもろいよ) pickup おすすめ本 「ぼくは勉強ができない」 2023年6月18日 今日はおすすめ本の紹介です。 好きな本はなんですか?そう聞かれたときに、好きな本は色々ありますが、頭に浮かんでくるうちの一冊はコレ。 「ぼくは勉強ができない」です。 この本との出会いは高校生の時。現代文の時間にセンター試験の過去問を解いたのですが、そのセンター試験の小説問題で、「ぼくは勉強ができない」の番外編の「眠れる...
おすすめ記事(おもろいよ) pickup 「どうしても」できないと思った時に考えること 2023年5月4日 どうしてもできない そう思うことがあると思います。 どうしてもできないのであれば、それは仕方ないです。諦めるしかないです。だって「どうしても」できないのだから、どうしようもありません。 諦めようとするときによく大人は、「努力が足りない」「練習をもっとしろ」「逃げたら負けだ」と気合をいれて、その場にとどまらせようとします...
おすすめ記事(おもろいよ) pickup 人生で大事なことは、すべて牛丼屋で学んだ 2023年5月2日 と、よくある本のタイトル風にしてみました。 私はむかーしむかしに牛丼屋で働いたことがあります。むかーしむかしの話なので今とは全然状況は違うと思うのですが、牛丼屋での仕事はとても大変でした。 牛丼一杯をすごく安い値段で売っていますから、これで利益を出そうと思ったら、いろいろなところでコストを削減しなくてはなりません。従業...
おすすめ記事(おもろいよ) pickup 教える側の力量は重要だが、教わる側の力量も、同じように、重要である 2023年5月2日 テストが始まりました。 この塾の生徒はいい点取って当たり前と思っているので、みなさんお願いします。 私は教える立場でもあり、いろんな先生から教わる立場でもあります。 教わっていて思うのは、 「教える側の力量は重要だが、教わる側の力量も、同じように、重要である」 ということです。 自分を劇的に変えるゴールデンアドバイスを...
おすすめ記事(おもろいよ) pickup ねねちゃんのうさぎ 感情を適切に出すことは大事 2023年5月2日 クレヨンしんちゃんのDVDをぼんやりと見ていたら、しんちゃんのお友達のねねちゃんがうさぎのぬいぐるみを殴るシーンがでてきました。どうやらねねちゃんは、頭にくることがあると、人の目につかないところに一人で行き、ぬいぐるみを取り出しパンチしてストレスを解消しているようです。 ねねちゃんのお母さんは、ねねちゃんのその癖を治し...
おすすめ記事(おもろいよ) pickup 生徒のお兄ちゃんは、私が小学生の頃から気にかけていたあの子だった 2023年5月1日 最近面談をさせていただいたお母さんが、私の顔を見て「どこかで見たことがある」とおっしゃいました。話をしていくと、私が前の塾で教室長をしていたときの生徒のお母さんであることがわかりました。 もう7年くらい前の話です。私がここで塾をしていることは全然知らなかったそうですが、また兄弟を任せてくださることは大変光栄なことです。...