保護者向け 伝える情報は人それぞれ 2023年8月26日 私は、基本的に重要なところは、重要ですと強調しますが、たまにあえて何気ない感じで口にすることがあります。レベルが高い内容で、言ったとしても大半の子がそれを受け入れるレベルではないだろう、そう思う時はさ~っと話します。 このときは表情とメモをとっているか目で確認しています。なるほど!という表情をした子、メモを取った子は自...
保護者向け 塾に何を求めるか 2023年8月24日 なにを求めて子供を塾に入れるのか。それは99.9%の保護者様が「成績を上げるため」と答えると思います。まあ、それはそうでしょう。 私は中学の時に塾に通っていました。このとき親は何を考えて塾に入れてくれたのだろうか。成績を上げるためなのか、私が塾に通いたいと言ったからなのか、理由はわかりませんが、塾に通う私自身は明確な目...
塾の様子 昨日は100点 2023年8月24日 昨日の授業はとても気持ちの良いものでした。授業に点数をつけるならば100点。200点でもいいや。 なんでこんなに授業をしていてわくわくする感じがあるのだろうと理由を探っていましたが、それがわかりました。生徒が進化しているからです。3か月前にくらべて確実に勉強に向かう姿勢、態度、意欲がパワーアップしています。 ちょうど私...
雑記 満足するために塾に入れるのではない 2023年8月24日 先日、私のことをどこからか高校生を担当する先生だと聞きつけてお問い合わせのお電話をくださったお母さんがいました。残念ながら高校生とのことでしたのでお断りしたのですが、しっかりとした考えをもっていらしゃるお母さんで、いろいろと話し込んでしまいました。 話の中でとくに印象深かったのが、「自分が満足したいがために、子供を塾に...
雑記 バイタリティあふれるお母さん 2023年8月23日 今日、数年前にお世話になったお母さんに、エディオンで偶然お会いしました。私のことを覚えてくださっていて、お声をかけていただけました。 近況を話したりしたのですが、なんとそのお母さんは最近会社を立ち上げたらしいのです。すごいバイタリティーです。私もいつまでも挑戦する心は持ち続けていきたいと思います。 この仕事は子供が卒業...
塾選び 塾のルールを破ってしまった 2023年8月23日 この塾は最上位層は入塾させないというきまりになっていますが、意志薄弱の私は自分で決めたルールを破ってしまいました・・・ 体験授業の際に現在の順位を聞いたら驚くことに1ケタだったのです。「ホームページには1ケタの子は入塾できないと書いてあるのだけど・・・。そういうわけでせっかく来てもらったのにごめんね」と伝えたのですが、...
雑記 卒園式 2023年8月23日 今日は息子の卒園式でした。 息子は手のかかるやつで保育園の先生も大変だったと思います。 先生から「この子にどう対応していったらいいかわからないので、専門家に状況を話して、相談させてもらってもいいでしょうか?」と尋ねられたくらいですから、相当なモンスターだったのでしょう。家でも大変でしたから、保育園の先生の御苦労は察する...