保護者向け 子育ての極意 2023年7月9日 最近はお母さんと面談をさせてもらっています。 塾にはこの子は素敵だな、自分の子もこうなってほしいな、と思う子がたくさんいますが、今日はお母さんにどんなふうにして子育てをしたのか伺いました。実はそっちが面談の本当の目的だったりする 笑 私は教育業とよばれる仕事をしていますが、子育てに関してはまだまだお母さん方には及びませ...
保護者向け 校長先生のお話 2023年7月2日 昨日は息子の小学校の事前入学?みたいなものがありまして、小学校へいってきました。 これから小学校に上がる子の親にむけて校長先生が話をしてくれる機会がありましたが、私の中では、学校の先生の話はつまんないという先入観があるのと、最近睡眠不足ということもあって、寝てしまおうかな~と思っていました。(校長先生ごめんなさい!) ...
保護者向け テストの点数にこだわる保護者様 2023年6月11日 私は保護者様がどれくらいの順位をとれたらうれしいのか、満足されるのか、ということを気にかけています。 その順位を超えることができたら、ひとまず、この塾に入れた価値があったと思っていただけるだろう、と考えているからです。 この前、「どのくらいの順位を取れたらうれしいですか?」とお尋ねしたところ、「順位は今のままでいいです...
保護者向け 紹介する際には信用の裏書きがされる 2023年5月22日 朝起きたら、どこも身体の異常はありませんでした。勘違いだったようです。そもそも私は風邪にはかからないのだった。「眞田を弱らせたければ強毒性の鳥インフルエンザウイルスを用意すべし」というのは今の医学界では常識です。 今週は毎日、入塾希望者に体験授業をしています。なぜ期末テストが迫ったこの時期に?と不思議ではありますが、こ...
保護者向け 夢はもったほうがいいけれど 2023年5月22日 先月末、田原中学の文化祭がありました。その文化祭で私の1コ上の親戚が講演をしたようです。 一般観覧も可だったので、私もそれを見に行くつもりでしたが、自分の中でそれほど優先順位が高いものではなかったので、手帳に予定を書くこともなく、当日完全に忘れていました。 笑 生徒からその講演の内容を聞くと「なんか、夢を持てとかそんな...
保護者向け 大切なことは勝つことではなくて、成長し続けること 2023年5月21日 私は成績を上げるための教育サービスを提供していますから、テストの順位が上がることは素直にうれしく思います。 ただ、目先の順位にとらわれるのではなく、長期的な視点つまり持続的に成績が上昇していくか、そこに焦点をおいています。 大して勉強をしなかったが、運よく順位が上がり(原因のない順位上昇)、その結果に浮かれているのであ...
保護者向け 成長に大切なもの 2023年5月21日 褒めて伸ばそう、というのはよく言われていることです。 褒められれば誰でもうれしいですから、怒ったり、弱点ばかりを指摘する指導方法よりは褒めて伸ばすというのはいいと思います。 私もいいところや成長したところは気付いてあげてそれを認めてあげることを意識していますが、私は基本的に成功体験こそ本人を成長させるものはないと思って...