雑記 将来の夢 2025年1月12日 「将来の夢は何?」 子供は大人によく聞かれます。私もそんな質問をしますが、これは、将来なりたいものは何かという質問をこれまでされてきて、その答えが準備がされているだろうという推測から、とりあえず聞いてみているだけです。 私自身、将来の目標が決まったのは、昨年の2018年です。ようやく見つけました。この世に生を受けて...
雑記 白川郷 雪遊び 2025年1月12日 この冬、私はスタッドレスタイヤを購入し、雪国へ遊びに行くことを決意しました。どこ行こうかと尋ねたところ、息子が「それなら白川郷にいってみたいな。世界文化遺産だし」と言うので早速いってきました。 白川郷までいくとさすがに雪が深かったです。ふわふわの雪にダイブすると、体が深く沈み込みます。 白川郷までいって何をしたかとい...
雑記 大使館へ 2024年12月4日 仕事で東京に来ています。 そして、ついこの間、ある国から申請したものの許可が下りたとのメールが届いたので、先ほど大使館に行ってきました。 仕事が遅いのか、そもそも許可まで時間がかかるものなのかはわかりませんが、半年以上待たされました。とても長かったです。 対応して下さった職員さんは2名で、 「お前はどんな仕事をしてい...
雑記 生姜焼き肉用豚ロース(アメリカ産) 2024年12月4日 昨日は娘が学校のキャンプから帰ってきたので、無事帰ってきた祝いだ!とケーキを買いにいきました。 うちは、何かしらの理由をつけてよくケーキを買います。以前、娘がテストで90点を取ったらケーキを買う約束をしましたが、今は70点に下がっています。「あれ?90点以上でケーキじゃなかった?」と聞いたら「ま、いいじゃない。頑張った...
雑記 職員室の会話 2024年12月4日 勉強ができない子は、 成績が悪い → まずいと思って勉強しようとする → でもわからなさすぎて勉強のしようがない → 勉強から遠ざかる → 成績が悪くなる のループにはまっていることが多いので、大人はただ「勉強しなさい」と怖い顔して怒るのだけはなくて、このループから脱出するための手助けをしてあげる必要があると思いま...
雑記 ゴキブリ茶 2024年12月4日 From : 眞田 私はほぼ毎日塾に来ます。 なぜかというと、塾には私の大好きなお茶が置いてあるからです。 常時、5種類くらいのお茶が置いてあって、今日は何を飲もうかなあ、と考えているときが楽しいです。 ところで、私は「味覚と臭覚が優れているね」と言われることがあります。隠された出汁の素材が分かったりするので、お店で...
雑記 教えてもらって気づくこと 2024年10月31日 ジムでトレーナーに筋トレのフォームを教わると、これまで我流でやっていたことが全然違っていたことに気づきます。これまで重量を上げて怪我していたのも納得です。フォームが悪かったからです。 ジムに長いこと通っていますから、これまで何人かの親切な方(お客さんとしてジムに通っている人)が「こうやるんだよ」と筋トレのやり方を教え...