保護者向け 結局は自分自身の問題 2023年8月26日 子供が勉強をしない、そんな悩みを持つ親は多いと思います。私もよく耳にしますので。 そういった方は子供が勉強をすれば、その悩みは解消するのだと思いますが、ところで勉強するってなんでしょうか。たくさんのプリントをやっていればほっとするのでしょうか。 塾の先生をしていると、この「いかにして勉強をさせるか」という問題にぶちあた...
保護者向け 親は頼りないくらいがいい 2023年8月26日 最近子供が、私がしなきゃいけないことについて、私に確認をとったり、念を押すようになりました。 学校のことに結構てきとうなので、この父親に任せていたら危ないと思ったのかもしれません。人に頼るのではなく自立して考えられるようになってうれしいです。 こうしてみると、親は頼りないくらいの方がいいかもしれません。 親が頼りになら...
塾の様子 勉強が楽しくなってきた!? 2023年8月26日 最近、勉強が楽しくなってきた、学校で手を上げられるようになった、そういった声をたくさんもらえるようになりました。そんな声を聞くととてもうれしい気持ちになります。頑張ってくれてありがとね。 この前もちょっとした勉強会をしましたが、これまで、順位が悪く勉強なんか楽しくないと思っていた子がすごくうれしそうに「勉強って楽し...
雑記 結果が出なきゃ意味がない 2023年8月26日 今日、生徒のお父さんと一緒にある仕事をしていて、 「眞田君、ビジネスでも何でもそうだけどさ、結果がすべてなんだよ。プロセスなんか関係ない。結果を出すことだけを考えるんだ」 そう言われました。 結果を出すことにただただこだわり、偉大な実績を上げている方にもかかわらず、そうおっしゃって泥臭い作業を率先垂範でされている姿をみ...
雑記 3日ぶりの食事 2023年8月26日 先週は毎日のように仕事後に会食があり、私の身体はピーピーピーと警告を発していました。 次第に米、うどん系を欲しなくなり、極めつけは土曜日のサイコロステーキ、サーロインステーキ、カツカレー、パフェの流れです。先輩からの「返事はイエスかはい、だけ」との尊い教えがありますので、言われるがままありがたくごちそうになりました。そ...
雑記 親が親なら子も子だな 2023年8月26日 私は、今はもう風邪をひくことはほとんどありませんが、風邪をひいたら、筋トレしたりなわとびしたり積極的に運動するようにします。 寝込んだら負けだと思っているからです。病は気からというではありませんか。気で負けないようにするのです。 実際にインフルエンザでなわとびすると心臓が破裂するんじゃないかと思うくらいしんどいですが、...
保護者向け 何を、どれだけ、どの順番でやるか 2023年8月26日 塾は学校のように毎日あるわけではありません。授業できる時間は本当に短いです。保護者様は塾に子供を入れれば成績が上がると思っていらっしゃると思いますが、塾での勉強時間が週に何時間か、そして1科目あたりどれだけ時間を割けるか、そういったことを考えると、私は成績は上がらないと思ってしまいます。これまでの知識がほとんどなくて2...